仕事は選ばなければあると言う人
仕事は選ばなければある。ということわざがある。今は求人をかけても人が集まらないと企業は言う。どちらも馬鹿げた話である。
仕事は選ばなければあると言う人
仕事は選ばなければあるという人は現実をあまりにも知らなすぎる。私は俗に「選ばなければある」と言われる仕事をしてきた。その結果わかったのは、「選ばなければある」と言われる仕事は、低賃金、過重労働、長時間労働、というおよそ人間らしい文化的な生活とは程遠い仕事なのだった。つまり好きな人とデートすることもできず、ましてや結婚などできるはずもない、40代になると身体を壊してしまうような仕事なのだ。そんな仕事をやれという人は、もはや犯罪者と私は思う。精神を病んだり体を壊してしまう仕事を人にやれと言うのはあまりにも無責任極まりない。
「選ばなければある」と言われる仕事に従事している人は、もともと体力があって長時間労働にも耐えられる才能のある人だ。誰でもできる仕事(特に3K仕事)を続けられるのも、一種の才能の為せる業なのだ。
体力ないんだったら体なんて鍛えればいい、と言う人は人間の身体の仕組みをよく知らない人である。私はジムに週4~6日、半年間以上通って身体を鍛えたことがある。確かに肉体的には引き締まり筋肉質になった。しかし、だからといって長時間労働できるかというと話は別だ。バカは風を引かないということわざもあるが、バカでなくても同じような生活をしていても身体を壊さない人もいれば、すぐに体調を崩してしまう人もいるのだ。
決まり文句のごとく「仕事は選ばなければある」と言う人は、土木、工場、介護、など一通り短い期間でも構わないのでやってみるといい。そんな仕事をするくらいなら死んだ方がましという気持ちになるかもしれない。私は簡単に「仕事は選ばなければある」と言う人に、もっと想像力を膨らませて、相手の立場になって発言してもらいたいと思う。百聞は一見に如かずのことわざにあるように、想像力の乏しい人は一度自分で経験してみるとよくわかる。「仕事は選ばなければある」という仕事に分類される仕事を、私は軽々しく人にやれとは言えない。
コメントはこちら
コメント一覧
自分は介護の仕事をしてまふ。
選ばなければある、そんな仕事ですがプライドはありまふ。
正社員で働けてます!
浜田誠さんは偉いまふ!素晴らしいまふ!田舎には介護の仕事しかないまふ!
浜田さんも介護の仕事をやりましょう。
あれなら年齢制限もゆるそうだし、なにより浜田さんは高齢者から人気出そうですよ。
しらんけど。
通りすがりさんへ。しらんのかーい!