会社は常識や決まり事が多くて嫌になる
働き出して1ヵ月、仕事にも慣れてきた。
会社は常識や決まり事が多くて嫌になる
日本は生産性が低いと聞く。納得である。まずメール。いちいち挨拶文を付けなければならない。必要ない言葉をわざわざ書かなければいけない。
今日、会社でスマホを支給された。スマホを支給されてスマホの設定をした。設定が終わったら、次は送られてきた書類にサインして、その画像を写真に撮り、メールで送信した。聞くところによると、そのスマホは休日も四六時中、持ち歩かなければならないとのこと。なぜなら緊急時にかかってくるからだ。私はそれを聞いてちょっと頭にきた。ちょうどやっている業務があって、しかも終業間際だったこともあり、私は面倒なので書類にサインをしてスマホで画像を撮り添付して送った(手順書にはサインした書類を画像に撮って送れと書いてあったから)。
メールを送ったら電話がかかってきた。電話で課長から静かに怒られた。画像を添付するときはメールの本文に「担当者様、うんぬんかんぬん」と書くように言われた。実は課長から電話がかかってくるその間に、メールを送った本社の人や、その課長から何通か返信メールが届いていた。私はそれらに「大変申し訳ございません。うんぬんかんぬん」と返信をした。そしてもう終わったかなと思い退社したら、また課長から電話があった。今すぐ社に戻ってメールを送り直して欲しいと課長は言った。声こそ穏やかだったが、その言葉に静かなる怒りを感じた。「こいつ40にもなってメールの送り方も知らんのか」と言われているように感じた。私は「ああ、知らないよ。覚える気もないね」と心の中で反論した。
現に挨拶文など何も書かなくても、相手(本社の担当者)には私が画像をメールで送ったことが、分かっているのだし(画像には私の名前のサインが書かれてある)、伝わっていれば問題ないのではないか。それをわざわざ「ご担当者様へ、うんぬんかんぬん」などと書かなければダメだという上司に対して、私はうんざりした。
常識の囚われてはいけない。常識など必要ない。決まりなどぶち壊さなければいけない。私は常日頃からそう考えている。そう考えながら常識にがんじがらめになっている自分がいる。日本の生産性が低い理由は無駄なことをやっているからだ。くだらないことに時間を浪費しているのだ。
そしてこれを機に、課長ならびに本社の人間に私は常識のない人間だとレッテルをはられ、正社員になる道は途絶えたのだ。常識なんて糞だ。上層部には冗談の通じない学歴だけ高い、話のつまらない人間ばかりが集まっていてるのだ。どこの会社も同じようなものだ。社畜という奴隷人間たちの集合体。糞の集まりである。
しかし、よくよく考えてみるともっとも未来がないのは私自身ではないか。私こそ糞ではないか。そう思った。日本の生産性が低い理由は、私のような社会常識のない人間がいるからであり、自慰ばかりのくだらない時間を浪費している人間がいるからではないか。生産性の低い人間が全員死んだら生産性は上がるのだろうか。答えは死んでみないと分からない。つまり糞はどうあがいても糞なのである。糞人生から逃れるすべはまだ見つかっていないのだ。
コメントはこちら
コメント一覧
こんな下らない会社なんてやめちまいなよ。
浜田さんに合わないよ
匿名さんへ。
貴重なご意見ありがとうございます。
そうだそうだ。浜田さんはこんな会社に収まってるような人じゃない。
一刻も早く辞めるべきだ!
匿名さんへ。
煽りコメントありがとうございます。
おまえは、嫌われてるよ。会社で。
近いうちにクビだよ。
匿名へ。
あなたクビになったの?
地獄へ落ちろ。卑怯もの
あいこへ。
卑怯ものはあなた。まず名前。そういうところ、直しなさい。
うへー、ほんとうんざりですね。
私も浜田さんと同人種です。
私たちは生産性は落としていますが、いわゆる生産性の高い人たちの精神安全剤にはなってるんじゃないでしょうか。見下し要員的な意味で。
私たちみたいなのがいなくて、当たり前にできる人ばかりだとそれが当たり前になっちゃうので病む人が増えると思います。
そういう意味では、私たちはこの国の生産性の高い人たちの精神面を多少支えているということで超微力ながら役に立ってると言えなくもないかも…
ワクチンの副作用で寝込んでるので意味不明の長文ですみません。生きましょう。
BB9さんへ。
確かに生産性の高い人たちだけの世の中は精神を病みそうです。
生産性を極限まで高めると人間自体が必要なく、コンピュータだけの世界になりそうです。
確かに日本の生産性は糞ですね。無駄な忖度無駄な会議無駄なルール、大杉。でもそれはなにか不都合があったときに個人の責任にならないというメリットもあります。先ずは郷に入れば郷に従う。文句を言いたいなら偉くなってから言えと。自分を騙して社畜になれと。その先に自由がある。と思いきやその頃にはミーラ取りがミーラになっている。
匿名さんへ。
コメントにオチまでつけていただき、しかもそのオチが秀逸で驚きました。もしかしてプロのライターの方でしょうか?
妻の気持ち、離れてしまいましたね。Twitterで気持ちが1億光年離れた、と呟いていました。逆によくぞここまで耐えましたね、と奥さまを労いたいです。
世の中、常識や決まりごとがあって成り立ちます。人と人が集団で、社会の中で生きるには必要です。
常識や決まりごとが嫌なら、どうぞ一人で生きていけばいいのです。山にこもって自給自足で生きるなり、公園でホームレスするのも自由なのです。
エマさんへ。
そうですか。悲しいですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
アパート引き払われてて草
お次はクレカ解約まで秒読み
別居してる相手にカネの面倒見てもらおうなんて都合よすぎるだろ
おまえアイコをバカにしすぎ
まぁ実際バカなんだろうけどさ、おまえがバカにするにも限度があるって話
匿名へ。
あなた不幸な人?
常識と決まりごとがイヤって・・・。
逆に非常識で決まりごとがない状態が、自分が自由に動けるとでも? それは大いなるカンチガイ野郎です。
常識もなく、決まりごとが無くなったら、それは無秩序。ルール無し。全員がやりたい放題。不当な扱いされても、見知らぬ人に蹴られても刺されても「それが普通」で片付けられます。
そろそろ離婚しそうではありますが、結婚だって、法律に沿って決まりごとがあるんですよ?常識も決まりごとがイヤで、仕事をしたくない理由や御託を並べるクセに、奥様に寄生しておんぶに抱っこ状態で甘ったれた末に「もう用済み」とばかりに別居提案。その割に離婚はしない、妻に家賃払ってよ、と最低な発言。
別居しても離婚しないって、奥様をキープしておきたい、利用したいだけで、そこに愛はありません。そもそも妻のこと愛していないのに結婚したことが最低な行為。
自由を謳歌したいなら、奥様を解放した後でしてください。奥様を巻き込まないであげて。
一人になった後で、「自由気ままに、常識もなく決まりごとのない人生」を楽しんだら、誰にも文句言われませんよ。
マッソーさんへ。
凄い分析力です。探偵さんか何かでしょうか?
サイッテーだな。一人暮らししたい理由は「すべて妻が太ってるのが悪い」って奥様に言っておきながら。なぜ、妻が悪いと責めるような、罪悪感をもたせるような言い方をわざわざするかね?モラハラの特徴かね?
「俺が一人暮らししたい、その理由は・・・」と自分自身の話をストレートに言えばいいだけ。なに、人のせいにしてるんだ?お前自身のことなのに人のせいにしてダサっ。
わざわざ相手を責めて、そのくせクレカは返さず、太った悪い相手に「家賃払ってよ」って意味わからん。すべて太った妻が悪いんだろ?そんな悪い相手に要求して金をタカっている人間はもっと最低だな。
さくらさんへ。
名前に聞き覚えがあって怖いです。あなたは誰ですか?
社会の歯車にもなれない僕に、生きる価値がない。 こんなクソみたいな世界、早く滅びないかな。そう思って過ごす毎日。 そんなときに、山奥にニート・ひきこもりを集める計画を知りました。 自分を必要としない世界なんか、こっちから願い下げだ。 自分で、新しい世界を作ってやる。 僕はこの世界を捨てるつもりで、彼女も贅沢も人との繫がりも諦めて、山奥に住むことにしました。 ところが、それから6年経った今、僕には妻がいます。 お金はありませんが、ひきこもりのころよりずっと良い食生活をしています。 街からは遠く離れているけれど、人との繫がりは強くなりました。 山奥では人間が少ない分、大切にされます。換えがないのです。 地域の爺さん婆さんに出会うと、あいさつするだけでいつも喜んでくれます。 僕に「いてくれてよかった」とさえ言ってくれるのです。
匿名さんへ。
短い文の中に人生が凝縮されたような、一本の映画を観た後のような爽快感を覚えました。いい物語をありがとうございます。