画像リサイズ(縦横比を保持)と画像を100KB以下にする圧縮ツールを作った
仕事の都合上、外部ツールが使用不可のため画像処理の便利なツールを自作することにした。
画像リサイズ(縦横比を保持)と画像を100KB以下にする圧縮ツールを作った
1枚2枚の画像ならphotoshopかペイントを使えばいい。しかし何十枚となると同じ作業の繰り返しで嫌になる。そこで今回は大量の画像を一瞬でリサイズして最高画質で保存し、ブログやWebサイトなどで使用するなら100KB程度に一瞬で圧縮できるツールを作った。
使用方法は以下。
↓exeファイルをクリックしてアプリを起動する(起動するまでに6秒かかるのとアプリの容量が70MBなのはpythonなのでどうしてもこのくらいになってしまう)
↓imgフォルダに画像を入れる(何枚でも可)
↓起動させたアプリの横幅にpx数を入力して、画像をリサイズをクリック。
↓そうするとresizeフォルダに自動的にリサイズされた画像が入る。(今回は横幅800pxでアスペクト比を保持したまま保存された)
↓次に100KB以下(正確には110KB~70KBの範囲内)に圧縮して保存する。ボタンをクリック。
↓そうするとcompressフォルダ内に自動的に100KB以下で画像が保存された。
他にも一応、画像だけしか受け付けないようにしたり、数字以外は入力できなくしたりバリデーションチェックも施した。このアプリは汎用性もあるため、もしも欲しい方がいたら無料で差し上げたいと思う。これにより私は業務の処理スピードが格段に速くなり、面倒な画像リサイズ圧縮作業もやらなくてすんでいる。日々勉強。精進の毎日である。
コメントはこちら
コメント一覧
社会の害虫め
毎度毎度飽きもせずにどっから湧いてくるんだこの害虫は
遅咲き天才プログラマー現る
俺には作れないからシンプルに凄い
あきさんへ。シンプルにありがとうございます。
あきさんへ。いつも励ましのお言葉ありがとうございます。まだまだ天才には程遠いですが、日々地道な努力を積み重ねてゆきたいと思っております。