ボロ株ほったらかし投資

人生はお金である。お金があれば何とかなる。自己資金30万。貯金全額日本株に突っ込む。

スポンサーリンク

ボロ株ほったらかし投資

ボロ株と呼ばれる100円以下の個別株。私はその中でも潰れない会社を吟味して分散、集中投資している。30万もあればボロ株を5銘柄は買える。自己資本比率の高い(50%以上)の銘柄を買っておけば倒産のリスクはほとんどない。株価が安い、潰れない、となればあとは上がるしかない。

私の給料は手取り17万円。そこから家賃光熱費、諸々引くと手元にはほとんど残らない。それでもお国の言う「貯蓄から日本株投資へ」を実践している。

私はパチンコ競馬などのギャンブルは一切やらない。趣味もお金のかかるものは無い。車もない。家も賃貸。独身。子供もいない。親の面倒も見ていない。当然、友人もいないため遊興費もゼロ。これらはお金があればすべてできることだ。お金があれば賭け事も存分にできる。車も買える。結婚もできる。子供も作れる。親の面倒も見れる。友人もできる。つまりお金が沢山あればこの世に存在するほぼすべての欲望は満たせるのだ。しかし、そのような欲望を株式投資に持ち込むと痛い目に合う。以前の私がそうだった。

欲望が強いと儲けたい一心で信用取引でレバレッジを掛けてしまう。信用取引をやって早く儲けたい気持ちは痛いほどわかるが、そこは忍耐。現物(自己資金のみで取引)にすればたとえ株価が下がっても大したことはない。売りたくなければずっと売らなくてもいい。なんなら長期投資に切り替えても良い。貸株金利だけでも月々お金が振り込まれる。下がれば一円にもならない仮想通貨や金利の安い定期預金よりも数倍良い。

ボロ株は安いときに買ってほったらかしで株価が倍以上になったら売りが基本。倍々ゲームで自己資金30万が100万円になる。今日もそんな夢を見た。41歳、大躍進劇が今はじまる。