酒をやめて余ったお金で株を買う

1か月の酒代、約2万円を株につぎ込む。株を買うか酒を買うか。酒に酔うか株に酔うか。

スポンサーリンク

酒をやめて余ったお金で株を買う

酒をやめて余ったお金で株を買う

酒をやめて2週間。こんなに吞まなかったのは25年以上ぶりになる。私は働き出した17歳の頃からほとんど毎日吞んでいる。吞まなくなってから特段体調が良いわけではない。ただ一人で酒を呑むと無性に寂しくなったり、孤独を感じたりすることが多くなった。次の日まで酒が残るようにもなった。あと慢性的な下痢と喉に口内炎ができた。一番は呑んでも昔ほどうまさを感じなくなった。飲んでも飲んでも酔わなくなった。すべては独り呑みが良くないと思った。やっぱり酒は一人で呑むより気のおけない友人と呑むのが一番だと思う。

酒をやめ、近頃はノンアルコール飲料を呑むようになった。飲んでみると意外と酒を呑んでいるような気分を味わえるので助かっている。

給料が手取り17万を切っているため投資資金を捻出するのに月3万がやっと。これで月に4万円以上は株に突っ込むことができる。ここ数日で持っていた株のほぼすべてを売っぱらってやった。今月は3万円以上の利益が出た。自己資金の少ないうちは大勝は難しいが小さな利益をコツコツ積み上げていく。愛はお金で買えるを合言葉に。シコシコ利益を出す。

またいつか楽しく酒を呑める日が来ることを楽しみに今は株式投資に全力投球だ。