ロシアの美人女性との国際結婚はうまくいくのか?
最近、異常な結婚願望に取りつかれてしまっている、ハマレンです。
得意のネットサーフィン(YouTubeの動画を見て)で国際結婚のサイトにたどり着き、ロシアは元より、ウクライナ、ラトビア、ベラルーシ、ルーマニアなどの国の女性とお見合いできるサイトをいくつか発見しました。
一目あやしいんです。それと女性の登録人数が多く、どの女性に連絡を取るか、選ぶのが大変です。しかも自己紹介が英語なので、基本英語ができないと無理っぽいです。何書いてあるかわかんないから。・・・残念。
しかも、うまくいった場合、外国人女性を日本に招いて数週間、共同生活をするのですが、その費用がなんと180万円也!!!
高っかーーー
その時点であきらめてしまいました。・・・無念。
貧困ここに極まり。南無さん
国際結婚サイトは詐欺なのか?
ただでさえ、言葉や文化が違うのに、サイトを通じて知り合った異国の人と生活を共にするということは、客観的に見て、ものすごくリスキーなことだと思います。
いくつか動画を見ましたが、どれも結婚した後の追跡取材はしておらず、5年、10年経ったあとがどうしても気になります。
どうも詐欺とまではいかなくても、怪しい匂いがプンプンしてくるからです。理由は紹介女性の写真がお見合いというよりかは・・・。もちろん清楚な写真の方もいます。
これは体当たり取材をしてみないと真相はわかりませんね。
国際結婚したければ英語が必須
どのサイトも英語ができないとダメだし、フランス語や母国語しか話せない女性もいた。日本語OKな方もいるにはいるが、あいさつ程度しかできないなど、やはり最低限度の英語スキルがいるようだ。サイトによっては通訳を間に通してくれるところもある。でも通訳を通してお互いに親しくなれるのかって聞かれたら、答えはNOだろう。
This is a pen だけでは、会話にならない。
oh my God!
スカイプ会話が主流
どうやら外国の女性は、パソコンを所有しており(今や当たり前か)スカイプID持ってますなどと明記してあったりする。
動画ではメールをして互いの理解を深めてから、女性がOKであれば来日して男性の家で共同生活をする流れだった。今はスカイプでやり取りして仲を深めるのが、主流になっているようだ。
学歴が高い女性の登録が多い
身長も高けりゃ、学歴も高い女性の登録が多く、写真もちょっとビビッてしまいそうだった。(モデルっぽい感じ)
パァッーと、サイトを眺めた印象では、かなり胡散臭い感じはするし、女性の登録数が多く、誰が誰だか正直わけがわからないし、お金かかりそうだしで、二の足、三の足を踏みまくりです。
少ないのもあれだけど、多けりゃいいってもんじゃない。英語がわかんないからそう思うだけかもしれないけど。
結局どうなの?
お金に余裕があって、住居に空き部屋があって(女性を自宅に招く際に必要)英語が話せたら、トライしてもいいんじゃないかと思いました。
ぼくにはちょっと手が出ない感じです。
Everyone please, help me out.
(どうか、みなさん私を助けてください。)
Goodbye, See you later
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません