大塚にあるしゃぶしゃぶ食べ放題ROBB’S(ロブス)のランチ
まだ食べログにも載っていない新店です。
しゃぶしゃぶ食べ放題やローストビーフなどがメインのROBB’S(ロブス)。
大阪心斎橋店が1号店で、ここ東京は池袋の隣駅である大塚が2号店目になる。
まだオープンして間もないためか、お客はまばらであった。
しゃぶしゃぶランチ食べ放題
ランチ豚しゃぶ60分食べ放題で1200円は安いのか、高いのか。
野菜や麺やご飯、スープなども食べ放題。
ぼくは野菜を少々と豚肉700グラムを完食した。豚肉はクセもなく普通においしかった。この辺にはしゃぶしゃぶ食べ放題のお店はないので、めずらしい。
実はもっと食べられたのだが、遠慮してしまった。200グラムずつ豚肉を運んでくれる女性の店員さんに、あまり無神経に食べまくるのはいかがなものかと、3回お代わりをして思ったのです。もっとなんかこう肉がオーダーしやすい感じがあれば、助かるのですけど、どうでしょうかね。
野菜や麺など取り放題なのですが、もやしや水菜は食べる気が起きません。(どうしても食べ放題だと元を取ろうとしてしまう性分なのです)
ROBB’S(ロブス)
店名がロブスターっぽい。
ブスの単語をそっと忍ばせている。漢字の口にブスでくちぶすでは意味がわからない。ロブスも意味がわからない。いったいどういう意味なんでしょうかね。
大阪の心斎橋店があるらしいんですが(店員さん情報)ネットで検索しても出てきません。そちらも新店なのでしょうか?
大丈夫か
ここ東京大塚の店舗は、いわくつきのインドカレー屋の跡地。
以前ここのインドカレー屋では、ネパール人?の店員多数とオーナーが賃金未払いの件で揉めたお店。半地下で少々奥まった作りのためか、通りから見づらく、そばを通ってもお店があること自体に気づかない人もいる。旗を立てるとか、看板をもっと前に出してアピールしたい。
お客があまりにも入っている様子がないので、早々に撤退してしまう恐れもある。大丈夫か。
ぼくはしゃぶしゃぶ食べ放題に特別な思い入れはないが、どうか頑張ってほしいものだ。だけど個人的にはリンガーハットがあればいいなと思ったりもしている。野菜たっぷりちゃんぽん、かた焼きそばが食べたくなるときがたまにあるからだ、応援しておいて申し訳ないのだけど。
再訪はあるかと問われれば、ないだろうと今は思う。今後またしゃぶしゃぶしたくなるときがくれば再訪してみようと思う。
ランチに1200円、税込み1300円は、ぼくにとっては高い。居酒屋ではアホみたいに使うくせに、ランチは600円程度で抑えたいのが本音だ。でも実際にはお昼ご飯代800円くらい使っていると思う。そんな貧乏人は富士そばでコロッケそばでも啜っていればいいのだろうが。
以下は写真。
牛のしゃぶしゃぶが食べたい・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません