例えば部屋に閉じ込められたとしたら

f:id:hamaren:20170216231611j:plain

今ぼくが住んでいる部屋が1Rで6帖。風呂トイレキッチン付きだとして生活する上では、狭さを抜きにすれば充分人ひとりは住めますね。

スポンサーリンク

外出禁止

その6帖の部屋で外出することなく一人で生活を送らなくてはいけなくなったとしたら、どうなるか?ルールは外出できないことだけ。(家賃の心配はなしという前提で)

 

食事は無料で栄養バランスが良いものを提供してもらえるとしたら、人は死ぬまで普通の神経で生きていけるのでしょうか?暇さえ潰せるものがあれば、大丈夫そうですが、誰とも話さないというのは苦痛だと思うんですが、どうなんでしょうか?

閉じ込められたら

孤独が好きな人だったら、誰とも関わることのない自分の部屋は、安住の地なのであろうかと思うが、わかりませんね。だって誰とも話さないで生活することは、今のところあり得ないことなので、想像しても現実味があまりにもないのですからね。

 

仕事はしなくて良いのはいいんですが、代わりに自由がない。どっちがいいか。

引きこもり

引きこもりというものがありますが、そうかこれは引きこもりの中でも完璧な引きこもりにあたるんだと思いましたね。ぼくは引きこもりになったことはないので、部屋の中で引きこもりが一日中何をしているのかまったくわかりませんが、ゲームとかしているんでしょうかね?

 

一日中テレビ見ているというのもどうかと。もし引きこもりが「一日中何しているんですか?」と質問されて「テレビを見ます」と答えたら、そうかと思ってしまいますけどね。

スーパーニート

すでに何十年も誰とも会話せずに引きこもっている人がいたとしたら、閉じ込められたとしても人間は生きていけるし問題なしとなる。囚人ですら、あいさつくらいはするだろうし、しゃべらなくても他人を、生きている人間を見ることはできる。

 

引きこもりの上位クラスがスーパーニートだとして、そのスーパーニートは生身の人間は一切見ないと思われる。そして四方を壁に囲まれた小さな箱のなかで一生を終える。ぼくだったら発狂してしまうかもしれないし気狂いになる自信がある。

 

虫カゴで飼われたカブトムシ、水槽で飼育された亀、金魚鉢の中の金魚、小瓶に入れられた毬藻。

 

いったい彼ら?女性もいるのだろうから、彼女らは、その箱の中で何をしているのか?ネットサーフィンか?2ちゃんねるの書き込みか?炎上書き込みか?

 

まさかずっと寝ているわけじゃあるまし。これでは何やってんだろうかと疑問は深まるばかりで一向に解決しそうにない。ユーチューブで引きこもりの動画は見たことあるけど、部屋で何やってるのかはわからなかった。

 

ぼぉーっとしているのだろうか?

わかる人がいたら教えてほしいが、一生かかっても教えてはもらえないから残念。だって彼らニートは人との関りを拒絶しているのだからね。会うことすらできない家の壁に守られたニートたち。

 

もし日本に「壁」が存在しなかったらニートはいなくなるのか、どうなのか。壁のない世界は存在しうるのか、どうなのか。プライベートを追求していった先にあるのが、ニートではないのか、どうなのか。究極のプライベート空間への飽くなき探求心、それがニートなのか。