初めてのブログ作成!WordPress編
これはこのはてなブログに引っ越ししてくる前に書いた記事をまとめたものです。
ブログを作るときに、ここで始めていれば移転作業という(主に画像移動)などやらなくてよかったのですが、何も知らなかった僕は、WordPressでブログを始めてしまったのです。
1、初めてのブログはwordpressで作りました。
詳しく言うとwebサイト【バズ部】さんの無料テンプレートで作成しました。
wordpressでブログ作成について現時点での私なりの作成手順を公開します。
と偉そうに言っていますが、まだインストールして記事を投稿しただけですが、
独自ドメイン取ったり、レンタルサーバー借りたりなど、面倒なことがありました、
そんな面倒なことをわかりやすく順を追ってお伝えできればと思います。
できるだけわかりやすくをモットーに!
2、独自・日本語ドメインを取得する
一概にブログ作成といっても、livedoorブログやアメーバブログなどの無料ブログで始める方がほとんどではないでしょうか?
しかもさえない中年がブログ始めました~、なんて言ったところでねー。
PV(ページビュー)を上げて広告収入なんて夢のまた夢。
ならどうするか?
調べた結果、wordpressで日本語ドメインがいいんじゃないかということに。
以下参考サイトです。
評判はあまりよくない日本語ドメインですが、採用してみました。
まずお名前ドットコムで日本語ドメイン取りました。
.jpが日本語と相性がいいらしいので【ブログ収入生活.jp】に決めました。
我ながらなんて下衆なドメイン名でしょう。
下心丸見えなサイト名で今後やっていけるのか一抹の不安がよぎりますが、
取ってしまったものは変えられない。
ドメイン取得に1200円(1年間の料金)くらいかかっているので使うしかありません。
jpは一番高いんです。.comや.netなら400円(1年間の料金)くらいで取れちゃいます。
高いならそれだけいいってことでしょう!jpさん。
調べるとあまりSEO(検索上位表示)的には関係ないとのこと、
やはりコンテンツ(内容)次第ってことですが、
なら3倍の値段するって、ぼったくりかい!
わかりました。ぼったくられましょう。
お名前ドットコムさん、一番高いやつプリーズ!
なぜブログ収入生活.jpにしたのかは、キーワードウォッチャー(無料)を使って
「ブログ」で検索してそれに関連するキーワードを足したらこのドメイン名になったということです。
キーワードウォッチャーは、そのキーワードがyahoo検索でどのくらい検索されているかを教えてくれるサイトです。
google検索は数値化できないようになっているのでわかりません。
今、どんな言葉が検索されているのか調べると人が今何に興味を持っているのかがよくわかります。
大変便利ですが、無料版ではひと月に20回しか検索できないのです。
しかたなく違うメールアドレスで登録して回数を増やしたりしました。
まとめ
1、キーワードウォッチャーを使って、検索数の多い単語の日本語ドメイン名を決める。
2、お名前ドットコムで日本語ドメインを取得する。日本語ドメインには.jpがおすすめ。
コメントはこちら
コメント一覧
まだ、コメントがありません